院長紹介
箱崎デンタルクリニック 院長石塚 友則
経歴
2014年 |
東京歯科大学卒業
東京歯科大学千葉病院 勤務
|
2015年 |
医療法人聖恵会 箱崎デンタルクリニック 入社
日本臨床歯科学会所属
東京SJCD所属
日本顎咬合学会所属 |
2018年 |
日本口腔インプラント 学会所属 CISJ所属 |
2019年 |
医療法人社団聖恵会 理事長 箱崎デンタルクリニック院長就任
日本橋歯科医師会 学術委員就任
歯科医師連盟 日本橋支部 理事就任
|
(注) SJCD(Society of Japan Clinical Dentistry)日本有数のスタディーグループ。
日本各地に支部があり、日本の歯科医療におけるリーダー的存在として歯科医師を対象としたセミナーや講習会等を主催している。
顧問は、東京SJCDが主催するセミナーのインストラクターを務めております。
患者様へ
当院は30年以上日本橋箱崎町の地で歯科治療を通じて皆様の健康の一助となるよう努めてまいりました。
令和元年8月より前院長から引き継ぎ、現体制となりました。
引き続き今後も皆様の健康に寄与できるよう、日々研鑽を積んでまいります。
院長インタビューへ
ドクター紹介
箱崎デンタルクリニック 顧問羽兼 雅広
- 日本大学歯学部 卒業
- 勤務医の間、国際デンタルアカデミー・東京歯科研究会等多数の学会に参加
- 東京医科歯科大学ポストグラディエートコートに参加
- 箱崎デンタルクリニック開業
- ITIインプラント資格認定
- BRÅNEMARKインプラント資格認定
- 東京SJCDマスターコース修了
- 東京SJCD理事
- SJCD歯周補綴セミナー・インストラクター
- 日本顎咬合学会指導医取得
- 寺西邦彦臨床セミナー・インストラクター
- 東京SJCDレギュラーコースインストラクター
- 厚生労働省歯科医師臨床研修医指導医研修終了
- 指導医免許取得
日本顎咬合学会の指導医に認定
日本顎咬合学会とは臨床歯科医学・医療に携わる専門医の集まりで、2012年7月の時点で7500人以上の会員を擁しています。
日本唯一の臨床医の学会であり、小児歯科、歯内療法、歯周治療、インプラント治療などすべてを包合し統合した治療を、高いレベルにて行なうことを目標としています。
顎咬合学ならびに関連する領域の臨床に深い知識と経験を有し、日常の臨床でそれを実践している歯科医師に「認定医」の資格を与えており、2008年7月現在全国に約3000名の認定医がおります。
さらに、それらの先生たちを指導する立場の会員を「指導医」と認定し、現在約200名おります。顧問は10年ほど前に指導医の認定を受けています。
箱崎デンタルクリニック 矯正医師松村
患者様へ
一人一人に合った矯正治療をご提案させていただきます。
- 東京歯科大学歯学部 卒業
- 東京医科歯科大学 顎顔面矯正学分野
箱崎デンタルクリニック 歯科医師島津
より良い治療のために
患者様満足度調査にご協力ください
少しでも患者様にとってより良い歯科医療を提供するため、第三者機関に依頼して患者様満足度調査を行っています。率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っております。
当院には患者様の個人情報は一切伝えられませんので、是非、暖かいお言葉、おしかりのお言葉、たくさんお寄せください。
担当医変更について
当院では勤務医に対して、相当に厳しい教育を行っており、通常の開業医のレベル以上になって初めて、患者様を担当させております。
しかし相性の問題もあり、患者様によってはその担当医が気に入るかどうかはまた別のことであります。よって担当している医師の変更を希望される方は、遠慮なく受付におっしゃってください。速やかに担当医を変更致します。
専門医とのタイアップ
インプラントのための骨造成
東京都港区 寺西邦彦 先生
自らセミナーを開催、著書も多数。
インプラント希望部位に骨の幅や高さが不足している場合、その不足分の骨を造成したり、また上顎において上顎洞底が低いためにインプラントが不可能な場合、サイナスリフトという上顎洞を挙上しながら骨を造成する方法を行います。
骨不足のために不安定なインプラントをするのではなく、造成の結果しっかりとしたインプラントを可能とします。
ペリオドンタルマイクロ
サージェリー
東京都葛飾区 鈴木真名 先生
マイクロスコープを用いた歯周外科処置
歯肉が退縮して根が露出している部位に、歯肉を移植して歯根をカバーすることなど、日本でのその道の第一人者。本も多数執筆している。
マイクロエンドドンティックス
東京都新宿区 澤田則宏 先生
マイクロスコープを用いた歯内療法
神経をとった後に根の治療で上手くいかず、痛みが続いていたり、最悪抜歯になってしまうようなケースに対して顕微鏡下で治療を行う。
矯正療法
専門医が当院に月に2回来ております。
全顎的な矯正治療を、噛み合わせを含め完全に行うということは、非常に難しいものです。
とても一般治療を主とする我々が行うものではなく、専門医に任せるべきであると考えております。
口腔内全体を健康に
できるだけ歯を残す治療
それぞれの症状や要望はさまざまですが、口腔内全体の健康を基本に考えて診察しています。
診療内容を見る