虫歯治療decay

虫歯について

虫歯について

虫歯とは、酸によって歯が溶かされている状態です。

虫歯は主に細菌が産生した酸によって歯が溶かされている状態です。虫歯治療は進行状態によって変わってきます。

初期の虫歯は歯を削ることなく、経過観察をしながら治療をしていきます。進行が進むと歯を削り、必要があれば神経を取らなくてはいけません。

虫歯ができる原因

虫歯は細菌感染によって発症する感染症です。主にミュータンス菌といわれる細菌が原因です。ミュータンス菌は砂糖(糖)などを利用して、酸を産生し歯を溶かしてしまいます。これが虫歯です。

虫歯になりやすい方

虫歯は色々な原因で出来る多因子性疾患です。歯の質、食生活、細菌の数、唾液の質と量で大きく変わってきます。

お菓子を毎日たくさん食べる人、歯をあまり磨かない人はもちろん虫歯になりやすいですが、歯や唾液の質という個人差もあります。

一度虫歯のチェックをして、ご自身のどの部分にリスクがあるかを確認していくのが良いと思います。

虫歯治療について

削るタイミングと経過観察の考え方

歯は三層構造で、表面からエナメル質、象牙質、歯髄があります。

エナメル質内でとどまっている虫歯は治癒する可能性があるため、経過観察し削りません。象牙質まで進行してしまった虫歯から削って治療をします。

虫歯治療について

虫歯の進行段階

虫歯にはたくさんの症状があり、症状や段階によって治療方法も異なります。

虫歯はC1~C4といった段階で表され、数字が大きくなるほど、虫歯が進んでいることを表します。

  • C1
    エナメル質内の虫歯
    虫歯c1
    エナメル質にとどまった虫歯です。症状はありません。この時点での虫歯は、再石灰化を促すことで削ることなく治癒する可能性があります。
    再石灰化の促進には適切なブラシッング、クリーニング、フッ素の使用等が挙げられます。
    虫歯c1
  • C2
    象牙質に達した虫歯
    虫歯c2
    象牙質まで進行した虫歯です。症状は、冷たいものが染みるなど痛みがあります。細菌が歯の中に深く侵入しているため、削って取り除く必要があります。
    削った後、その場でコンポジットレジンと呼ばれる材料を詰める方法や型取りをして詰め物·被せ物を作っていく方法などがあります。
    虫歯c2
  • C3
    歯髄(神経)に達した虫歯
    虫歯c3
    歯髄まで進行した虫歯です。強い痛みを伴うことが多いです。細菌が歯の最深部である歯髄まで感染してしまっているため、歯髄を取り除く必要があります。
    いわゆる「神経を取る」治療を行います。神経を取った後は被せ物で噛めるようにしていきます。
    虫歯c3
  • C4
    歯質が失われた虫歯
    虫歯c4
    虫歯で歯が歯根だけになった状態です。この状態では歯を残すことが難しく、抜歯を検討することになってしまいます
    虫歯c4

虫歯を予防

虫歯を予防するために

歯を守るためには、予防が何よりも大切なことです。

当院はできるだけ抜かない治療を常に考え診療を行っております。

予防歯科をみる
虫歯治療について

痛みのない治療を

お気軽にご相談ください

それぞれの症状や要望はさまざまですが、口腔内全体の健康を基本に考えて診察しています。

今すぐ電話する
相談

水天宮前駅より徒歩3分の歯医者

〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町20-1
アンソレイユオオタ 2F

【日比谷線・東西線】 茅場町駅 徒歩6分
【半蔵門線】 水天宮前駅 徒歩3分

診療時間 日祝
10:00-13:30 - -
14:30-19:00 - -
石塚院長の出勤日 - - - -
羽兼先生の出勤日 - - - - -

▲…土曜 10:00-12:30/13:15-16:00
休診:月曜・日曜・祝日

水天宮前でおすすめの歯医者、箱崎デンタルクリニックの評判と口コミ 水天宮前でおすすめの歯医者、箱崎デンタルクリニックの評判と口コミ

 

足立区西新井の歯医者|西新井レコシティデンタルクリニック 足立区西新井の歯医者|西新井レコシティデンタルクリニック