子供の主な虫歯の原因
虫歯になりやすい歯並びや、歯の質、唾液の性質など遺伝的なものもありますが、赤ちゃんの虫歯は生活の環境に左右されることが多いです。
家庭での食事や飲み物の与え方、歯磨きなどの生活習慣が赤ちゃんの虫歯をつくります。
子供が歯医者さんに慣れることが重要で、無理やり治療をすることはしません。お子様に寄り添いながら気持ちを尊重しながら接します。
子供の「初めての歯科治療」を検討されている親御さまは不安が大きいと思います。
お子様にとって初めての歯医者さんは、お子様の口の健康を一生左右すると行っても過言ではございません。早めの歯科受診をおすすめします。
虫歯になりやすい歯並びや、歯の質、唾液の性質など遺伝的なものもありますが、赤ちゃんの虫歯は生活の環境に左右されることが多いです。
家庭での食事や飲み物の与え方、歯磨きなどの生活習慣が赤ちゃんの虫歯をつくります。
赤ちゃんへのスキンシップの為のキス、大人が使ったスプーンを使って赤ちゃんにあげる、ペットボトルやストローなどの使い回しなどで、大人の虫歯菌は唾液を介して赤ちゃんに感染します。
特に生え始めの頃から、まだ歯が弱い2歳頃までは感染の注意が必要です。
この時期は「感染の窓」と言われる時期で、この時期に虫歯菌が移らなければその後も虫歯になりづらいと言われています。
・間食が多い
・甘いものを絶やさず口の中に入れている
フッ化物は歯を固くする作用がある為、虫歯予防に効果的です。
歯が生え始めてきてから唾液中に含まれるカルシウムが歯に付き歯はさらに固くなってきます。なので、生え始めの歯というもはまだ十分に固くなく虫歯になりやすいのです。
なので、乳歯·永久歯にかかわらず生えた直後から定期的に塗ることが最も効果的です。
特に奥歯の溝に汚れが溜まり、そこから虫歯が広がることがよくあるので虫歯菌や食べかすが溜まらないようにシーラント(プラスチックの一種)を詰めて虫歯の進行を防いだり予防したりする方法です。
奥歯で噛み合い始めると欠けたり外れたりするので定期検診でのチェックも必要となります。
歯が生え始めると虫歯になる可能性がでてきます。
下の前歯が生後6ヶ月~生え始めます。虫歯治療は3歳くらいからが理想と言われています。理解力と忍耐力が必要だからです。
しかし、虫歯の進行状態によっては年齢に関係なく治療が必要になる場合もあります。
治療可能な年齢であれば虫歯治療をします。
しかし、治療が難しい状態であれば虫歯進行止めを使ったりします。
虫歯がある場合、いきなり押さえつけて虫歯を削るようなことはしません。
まずは歯医者さんになれてもらう必要があるため、痛くないような治療から始めていきます。
主に、歯磨き練習や、フッ素塗布、シーラントなどを当院では行います。
虫歯を削る必要があればお子様に説明をし、治療ができると判断できれば治療を行います。